12日は川崎ホビステ悪魔杯
2010年9月7日 MTG 日常結局行く事にした。取り敢えず鱈さんは行くみたいだし、
毎週火曜日に行われている方の川崎ホビステレガシー大会は
毎回それなりの人数が集まっているみたいなので、
日曜日の方も身内だけってことはないだろう・・・多分・・・
kさんはまだ参加するかどうかわからない。
そういや悪魔杯って、2月に1回出場したっきり参加して無かった。
まあ、最近はROEプレリとかM11プレリとかがあって、
悪魔杯自体が開かれてなかったのでしょうがないのだけどさ。
ちなみにそのときのデッキはこんな感じ。
・・・よえー・・・
やっぱりマッドネスデッキにとって、復讐蔦の加入は物凄く大きかった。
おまけ:
「日本勢は、何故勝てなかったのか?」と書くとアクセス数が上がると聞いたので書いとくw
毎週火曜日に行われている方の川崎ホビステレガシー大会は
毎回それなりの人数が集まっているみたいなので、
日曜日の方も身内だけってことはないだろう・・・多分・・・
kさんはまだ参加するかどうかわからない。
そういや悪魔杯って、2月に1回出場したっきり参加して無かった。
まあ、最近はROEプレリとかM11プレリとかがあって、
悪魔杯自体が開かれてなかったのでしょうがないのだけどさ。
ちなみにそのときのデッキはこんな感じ。
「Pro Madness」
クリーチャー(24)
日を浴びるルートワラ 4
緑探し 4
野生の雑種犬 4
恐血鬼 4
三角エイの捕食者 2
尊大なワーム 2
不可思議 3
大祖始 1
スペル(14)
自然の秩序 4
入念な研究 4
目くらまし 3
撃退 3
土地(22)
島 6
森 3
ペンデルヘイヴン 2
ドライアドの東屋 1
霧深い雨林 4
繁殖池 3
ヤヴィマヤの沿岸 3
・・・よえー・・・
やっぱりマッドネスデッキにとって、復讐蔦の加入は物凄く大きかった。
おまけ:
「日本勢は、何故勝てなかったのか?」と書くとアクセス数が上がると聞いたので書いとくw
コメント