本日、「ばっぱら会」では「レアドラフト」というイベントが行われた。

レアドラフトとは、各々が持ってきた不要なレアを集めて、
15枚を1パックとして封じたものを用いて行われるドラフト。
ちなみに、ピックしたレアは取りきり!

・・・大事な事なのでもう一度・・・ピックしたレアは取りきり!!


・・・まあそうは言っても、パックの中身は不要なレアの寄せ集めなので、
基本的には構築で使いようのないカスレアばかりが入っている訳だけど、
中にはそうでないヤツも入っている訳でして・・・

具体的には 《血染めのぬかるみ》 とか!

誰だよ、オンスロートフェッチをカスレアとして放出した奴はw

・・・しかし、このオンスロートフェッチを見事初手に引き当てる幸運に見舞われながら、

それをピックせずに下流に流した変な奴が居たらしいwww

しかも、フェッチスルーしてまでピックしたレアは、何と 《黄金化》 (笑)

もう全然意味が分からないwwwww


・・・あまりにも意味不明だったので、僕はソイツに聞いてみた。

僕「何でさっきフェッチ取らなかったん?」「秒で取るべきだろJK」

右なんとかさん(仮名)「いや、だって取っても勝たなきゃ貰えないし(キリッ


・・・ソイツは今回のドラフトが取りきりであることを忘れていたのだ・・・

コメント

migiT
2011年1月16日21:50

いやぁ・・・まぁ結果的にはトレードでフェッチは獲得できたわけだし、
むしろそこに《ワームとぐろエンジン》まえ付いてきたのだから、
結果的には非常においしい思いをさせてもらったわけだけどね?(^ω^ )

よくよく考えたら、そんなおいしいイベントへ参加しそこなってしまった君の方が
どん判って感じじゃなイカ・・・?;
レアドラもやってみたらすごく楽しかったし。
今回面白くなかったってのは、多分そうしたチャンスを逃してしまったってのが
悔悟的にマイナスになっちゃったってのもあるんじゃね。

それを抜きにしてもつまらないんだとしたら、お前さんがレガシーのガチ対戦のみを渇望してるとか
そういった事情に因るんだろうけど、それならそれでもっとコミュ力発揮して
「レガシーの対戦できる方いませんか?」とでも申請してみるといいぞ。

あと、トレードの場として考えるのもいいと思われる。
大会とかだと人多いしスペース取るしで、トレードとかしづらいじゃん?
それに対してばっぱら会はトレードに意欲的な人が多いし、
上方のフォーマットのプレイヤーが多いから、
スタンのプロモカードとかをエターナルのカードとも変えやすい。


何にしても、今回kが参加しなかったのは普通に出勤してたからだし、
それを理由に切るのはちょいと惜しいことだと思うぞ。
・・・まぁお前さんが出ずとも俺は出るが。
少なくとも今回のウマウマ体験でよりそう思わされたよw

Fuji/ヴァイン
2011年1月17日13:43

>>鱈さん
・・・どん判か・・・

このDN読んでたら分かるかも知れないけど、
僕もレアドラフト、参加するつもりではあったんだよね。
といってもその場合、僕は一般的なドラフト戦略をガン無視して、
ただ単に強いレアをかき集める戦略を取っていただろうけど。

しかしレアドラフトの定員がたったの6名で、どーしても参加したいっていう
希望者が既に6名居たので、僕は自重して不参加にしたのだ・・・

・・・まあ確かに、この判断はどん判だったね。
「別に僕はいいっすよー」って自重しても何が貰える訳でも無いし。

あと、kさんの不参加を理由に使ったのは僕の間違いだった。ゴメン。
これは僕自身の問題だった。kさんの参加・不参加は関係無かった。
僕自身がもう、参加するつもりは無いってだけなのだから。

・・・これ以上は「ばっぱら会楽しかった」と言っている鱈さんに悪いので終わる・・・

migiT
2011年1月17日22:43

あぁ、でも確かにレアドラの定員が6人までってのは、鱈もちょっとどうかとは思ったな。
あらかじめ新年明けての大会でやるって告知していた上に、
鱈も掲示板で「カスレア持参しますが・・・」てな話を「既に集まってる」って言ってたのになぁ。
それで蓋開けてみたら20パックだけて。
取りきりってのも、地味に大会での勝負に対する熱を冷ましちゃうしなw


あと鱈に遠慮せず、気に食わないこととかあったら愚痴ってくれていいぞ。
君の参加を促そうとかいうわけでなく、単純に会の参加者として知っときたいしー。

Fuji/ヴァイン
2011年1月18日21:13

>>鱈さん
レアドラフトが取りきりになるのは仕方がない気がするけどね。終わった後、
「は~い、それではピックしたレアを全て並べて、上位から取っていきま~す」とか、
どんだけ時間がかかるんだよ、って話になるしw

あと、これ以上の愚痴はここに書くことではないので、今度会ったときにでもね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索