横浜ホビステモダン優勝!
2011年9月30日 MTG 大会 コメント (3)・・・まあ参加者5名しか居なかったけど(ry
一応、簡易レポらしきものを書いておく。
使用デッキは《活線の鞭》型の緑単感染。
1戦目 銀単無限マナ(大建築家+ピリ=パラ)
1-1 後手スタート
2T目にイキナリ、感染デッキの天敵・《呪文滑り》を置かれてしまい困るが、
鞭を引いてくるまで力を溜めて、引いてきた鞭で呪文滑りを除去。そのまま毒殺。
1-2
生物をガンガン横に並べてゴリ押ししてコンボ成立前に毒殺。
○○
結局、2戦ともコンボは成立しなかった。
2戦目 続唱バランス
2-1 後手スタート
続唱から《均衡の復元》を3発も撃たれ、
その度に生物が除去られ土地が無くなり苦戦。
終盤は《機械の行進》で3/3を3体並べられて追い込まれてしまったが、
最後は《使徒の祝福》でブロッカーをすり抜けての5点パンチで毒殺。
2-2
1T目:ぎらつかせエルフ、2T目:地うねり+巨大化+変異原生(キリッ 2キル ^ ^
○○
めんどくなるまえに倒せばええねんw
3戦目 銀単《蔵の開放》デッキ
3-1 先手スタート、こちらワンマリ、相手ワンマリ
相手のバウンスをレインジャー悪知恵で弾き忘れるという超ペッポコなミスプ ^q^
ただ、相性がガン有利だったため問題なく毒殺。
3-2
ギタプロでハンドを覗いてみたら《拭い捨て》ががが・・・だったので
ソイツを囮に使わせた隙に本命の地うねりパンチして毒殺。
○○
この後、隣の卓が終わるまでさらに4戦やったけど
いずれもコンボ成立前に毒殺しました ^ ^
まあ3キルもやったし。そう簡単に6マナには到達できないね。
まあ、こんな感じだった。
ちなみに今回の参加デッキは、感染、続唱、銀単コンボ×2、そしてストーム。
・・・コンボばっかりじゃねーか(苦笑)
今日の戦利品
《天使の監視者》 《金輪際》 《死体生まれのグリムグリン》 等。
これだけ貰えて参加費300円なのはおトクだね ^ ^
おまけ:イニスト購入物
《レインジャーの悪知恵》×4、以上(キリッ
イニストって実は大したカードが無い気が(ry
・・・あっ・・・《古の遺恨》買い忘れてた ^q^
一応、簡易レポらしきものを書いておく。
使用デッキは《活線の鞭》型の緑単感染。
1戦目 銀単無限マナ(大建築家+ピリ=パラ)
1-1 後手スタート
2T目にイキナリ、感染デッキの天敵・《呪文滑り》を置かれてしまい困るが、
鞭を引いてくるまで力を溜めて、引いてきた鞭で呪文滑りを除去。そのまま毒殺。
1-2
生物をガンガン横に並べてゴリ押ししてコンボ成立前に毒殺。
○○
結局、2戦ともコンボは成立しなかった。
2戦目 続唱バランス
2-1 後手スタート
続唱から《均衡の復元》を3発も撃たれ、
その度に生物が除去られ土地が無くなり苦戦。
終盤は《機械の行進》で3/3を3体並べられて追い込まれてしまったが、
最後は《使徒の祝福》でブロッカーをすり抜けての5点パンチで毒殺。
2-2
1T目:ぎらつかせエルフ、2T目:地うねり+巨大化+変異原生(キリッ 2キル ^ ^
○○
めんどくなるまえに倒せばええねんw
3戦目 銀単《蔵の開放》デッキ
3-1 先手スタート、こちらワンマリ、相手ワンマリ
相手のバウンスをレインジャー悪知恵で弾き忘れるという超ペッポコなミスプ ^q^
ただ、相性がガン有利だったため問題なく毒殺。
3-2
ギタプロでハンドを覗いてみたら《拭い捨て》ががが・・・だったので
ソイツを囮に使わせた隙に本命の地うねりパンチして毒殺。
○○
この後、隣の卓が終わるまでさらに4戦やったけど
いずれもコンボ成立前に毒殺しました ^ ^
まあ3キルもやったし。そう簡単に6マナには到達できないね。
まあ、こんな感じだった。
ちなみに今回の参加デッキは、感染、続唱、銀単コンボ×2、そしてストーム。
・・・コンボばっかりじゃねーか(苦笑)
今日の戦利品
《天使の監視者》 《金輪際》 《死体生まれのグリムグリン》 等。
これだけ貰えて参加費300円なのはおトクだね ^ ^
おまけ:イニスト購入物
《レインジャーの悪知恵》×4、以上(キリッ
イニストって実は大したカードが無い気が(ry
・・・あっ・・・《古の遺恨》買い忘れてた ^q^
コメント
それにしてもモダンは相変わらずの高速環境だったかw
コンボ相手には感染ストンピィは有利ってpauperでも証明されてるし、
今後も戦果を期待できそうないい出だしじゃあなイカ
今回のモダンはまだ禁止改訂前だったので、
普通に定業とか思案が使われてたりしました。
モダンが高速な環境になっていたのはその所為・・・かも。
まあ、モダンでは3キル可能なコンボは規制されてしまうということなので、
ビートデッキでも感染ならばコンボ相手にもワンチャンがあるかと思います。