《墓掘りの檻》、さっさと禁止されろ!
まだ発売されていない? そんなことは知らん ^q^
墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage (1)
アーティファクト
クリーチャー・カードは、墓地やライブラリーから戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーにあるカードを唱えられない。

ナニコレ? 瞬唱対策カード? 瞬唱殺したかったら勝手に禁止にでもしてろ!
善良な一般墓地利用プレイヤーを巻き込むなー(ry

ってか、これで死亡するのって墓地利用だけじゃないがな・・・

レガシー死亡予定デッキ
・リアニメイト(ショーテル以外の各種釣り針)
・ドレッジ(ナルコ、イチョリッド、戦慄復活、セラピー(裏)、古遺恨(裏))
・NO(オーダー、フェッチ → ドライアド東屋)
・ゼニス(緑ゼニス、フェッチ → ドライアド東屋)
・赤ANT(炎中過去)
・その他(蔦、恐血鬼、スカーブ殲滅者、亜神、殻、瞬唱、各種FBスペル)

墓地利用デッキ的には《古えの遺恨》ごと死んでしまうというのが、より対処を困難にしている。

鷹取勢的に見ても、僕の蔦マッドネス、右のリベリオンが大打撃を受ける。
それでいてショーテルやスニーク、石鍛冶 → 頭蓋 に対しては無害とは何かがオカシイ・・・
瞬唱に有効っても、瞬唱デッキは瞬唱を封じられただけで死ぬデッキでもないがな・・・ (´・ω・`)

しかもこれで無色1マナとか・・・サージカルといいこれといい、
最近の墓地対策カードは手加減と言うものを知らないよーだね ^q^

コメント

migiT
2012年1月17日23:15

ジン様とノーン様を手に入れて調子こいてたリアニが・・・
 K.O
-浄    化-

例えばバントならオーダーもゼニスも瞬唱も対策されちゃうんやろ? 悲劇やな。

Fuji/ヴァイン
2012年1月17日23:40

>>右さん
流石にコイツは効果範囲が広過ぎてチート。真面目に、即禁止もありうると思う。

まあ、蔦マッドネス的には不可思議が死なない分、言うほど怖くもない気もするが ^q^

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索