ドラクエ8低レベル攻略・Fujiの縛り内容(簡易版)
・錬金以外での消耗品の使用禁止
・店やカジノで無限に購入出来ない貴重品や消耗品の錬金での使用を一部制限
・配信限定アイテムの使用を前提としたボス攻略は原則禁止
・特技「チーム呼び」「ゴールド投げ」の使用禁止
・全戦闘終了時、全員が生存していることが勝利条件
・マグレによる勝利は無効、勝率50%を目指す

今回はあまり世界が開けなかったため、そんなに準備するものはありません。
次回は船を入手出来ますので一気に世界が開けますが、まあそれは先の話です。
取り敢えずまほうのカギを拾って、各地の宝箱をドロボー回収しておきます。
後は適当に宿屋に2回泊まって、トロデ王に錬金釜を大錬金釜に強化して貰います。
これで、素材を3つ組み合わせての錬金が出来るようになります。

・ドン・モグーラ戦に必要なアイテム
キングアックス(錬金)(ヤ)
キングアックス=金のオノ(錬金)+スライムのかんむり(貰う)
エロスの弓(錬金)(ク)
エロスの弓=クロスボウ(購入)+ガーターベルト(拾う)
銀のむねあて(錬金)(ヤ)
銀のむねあて
=鉄のむねあて(入手済み)+シルバートレイ(カジノ景品)+シルバートレイ(カジノ景品)
金のオノ(錬金)(錬金素材)
金のオノ=鉄のオノ(入手済み)+金塊(青宝箱)
キングアックスは「貴重品(スライムのかんむり)を販売品に変化させる錬金」の為、
縛りルールにより1個だけしか錬金することが出来ません

ここでのポイントは3点です。
ポイント1つ目は「キングアックスの錬金」です。
キングアックスは攻撃力+80と、この時点では破格の攻撃力を持つ強力なオノです。
前回までヤンガスが装備していた鉄のオノが攻撃力+38ですので、
キングアックスを錬金することによって攻撃力を大幅に強化することが出来ます。
PS2版では、キングアックスの錬金素材である金塊
スライムのかんむりが両方とも入手困難な貴重品であるため、
キングアックスの錬金は止めておいた方が良いと言われていましたが、
3DS版では金塊は特定の青宝箱から簡単に入手することが出来るようになり、
貴重品でもなんでも無くなった
ので本攻略ではこの時点で錬金してしまいます。
スライムのかんむりの方は3DS版でも貴重品のままですが、
貴重品と言ってもモンスタードロップ:1/256という程度なので、
まあそれくらいいつものことなので大したことはありませんね(錯乱) ^ ^;


ポイント2つ目は「4個目の命のブレスレットを錬金しないこと」です。
今回、新たに金のブレスレット金の指輪を1個ずつ拾うことが出来ます。
そして金の指輪いのりの指輪の錬金素材となりますので、
4個目の命のブレスレットを錬金することが出来ます。
ただ、今回のボス・ドン・モグーラも次回のボス・アルゴングレートも、
あのトラップボックスの後のボスとは思えないくらいショボイ奴らなので・・・
まあ、そこまでする必要は無いでしょう(暴言)

この金の指輪は、パルミドの闇商人との取引でお金を稼ぐために使います。
サザンビークのバザーが始まれば、錬金釜でお金を無限に稼げるようになるので
お金稼ぎが大変なのはバザー開始前までです。
そして、バザー開始前の時点で闇商人との取引でお金を稼ごうと考えると、
この金の指輪破毒のリングの錬金素材にする必要があります。
まあ、闇商人取引用のアイテムの錬金は今回は必要無いので次回にします。

ポイント3つ目は「モンスターバトルロードをまだ勝ち進まないこと」です。
今回からバトルロードに参加することが出来るのですが、今はまだ参加しません。
獲得経験値に余裕があれば、ここでバトルロードに参戦し勝ち進んで、
ランクF優勝賞品であるバニースーツでゼシカの防御力を強化したり、
ランクE優勝賞品である理性のリングで、ドン・モグーラが使用してくる
混乱攻撃に対する完全耐性を獲得させたりしたかったのですが、
そのために必要なモンスターをスカウトすると経験値が入ってククールの
レベルが上がってしまうので、今はまだバトルロードを勝ち進みません。
取り敢えず、今のところバトルロードは開放条件である
スカウトモンスター「スラリン」を倒して開放するだけにしておきます。

次回は「VSドン・モグーラ~実戦編」です。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索