YMCレガシー&スタンダードショーダウンレポ
2016年12月21日 MTG 大会先週の土曜日は横浜信心亭の大会に初参戦。
スタンダードショーダウンをやってきた。
そして日曜日はYMCでレガシーをやってきた。
なお結果は(ry /(^o^)\
・・・今回は簡易レポで。
まずはスタン。使用デッキは赤単・狼の宇宙儀。
ばっぱら会で使用した宇宙儀デッキに「スタン界のタルモ」などと一部の
信徒達から信仰されているらしい神カード《狼の試作機》を4枚突っ込んでみた。
なお、こちらお値段1枚100円となっております ( * ^ ◯ ^ * )<サスガハカミナンダ!
1戦目 WG人間
1-1 先手スタート、相手ダブマリ
イキナリ試作機と宇宙儀が夢の競演を果たすも、
宇宙儀がダブマリ地主ハンドだった相手と友情コンボしてしまい、
相手に3ドローされまくって相手のデッキパワーに圧倒されて負け。
うーん、序盤に試作機を複数枚引けていたのだから、
宇宙儀はさっさとナヒリ怒で投げ捨てて速攻で試作機で殴り倒すべきだったか。
宇宙儀3ドローで石宣告引かれて試作機×2が死んでしまったのが痛恨だった /(^o^)\
1-2 こちらダブマリ、相手ワンマリ
試作機と怒り刃でマッドネスしながら相手のライフを1まで削ったが、
そこからギデオンクリーチャー化
→ 自軍の全人間を1ターンの間パンプしつつ絆魂を与える人間 と展開されて
一気に9点回復されてそこから逆転負け。やっぱりギデオンは強かった。
××
2戦目 WRB機体
2-1 先手スタート
こちらマナスクで一方的にボコられ負け。
土地を24枚に減らしたのは失敗だったかなー Σ( ゚ д ゚ lll )
2-2
今度はマナフラして、殴り合いで後れを取って負け ^q^<ドウスリャイインダ・・・
××
3戦目 WR機体
3-1 先手スタート
コプターと、コプターを強化するベテラン&デパラにボコられ負け。
2戦目でも散々やられたけど、癇しゃく構えてコプターの生物化を待ち構えていたら
ベテランorデパラが出てきてコプター殺せず、って展開ホンマクソやな(暴言) ^q^
3-2 相手ワンマリ
試作機×2で相手を速攻で殴り倒して勝利。
3-3
コプターいい加減にしてくれ~
×○×
・・・惨敗・・・圧倒的惨敗・・・ ^q^q^q^q^q^<ダメダァ・・・
こうなった以上、パックくらいは欲しかったが、抽選にも外れて散々だった模様 ><。
なお、最下位の人は抽選に当たっていた模様。
運だけでギリギリ最下位を回避したのが裏目・・・圧倒的裏目・・・ /(^o^)\
・・・ま、まあ今回のデッキはまだ調整段階だったから(震え声) ^q^
・・・次・・・次こそが本番だから・・・(震え声)
とりあえずやっぱりコプターはクソだった失望しました《稲妻の斧》メインから積みます。
あと、何だかんだ言って試作機は強かった。さす神! ( * ^ ◯ ^ * )<イケルヤン!
続いてYMCレガシー。使用デッキは新生・蔦マッドネス。
ただ、今回はあまり「新生」の部分が活躍しなかったので、デッキの詳細は省略。
来月のYMCは参加出来るかまだ分からない、そもそも来月レガシーやるかも分からない、
ということで今回が最後の参加になるかも知れないYMCレガシー大会・・・
ここで使うべきデッキは、我が魂のデッキ・蔦マッドネス以外ありえない!!
・・・なお結果(ry ( * ^ ◯ ^ *;)<オイッ
1戦目 UW奇跡
1-1 先手スタート
初手には蔦も工作員も直観も無かったが不可思議と四肢切断があったので、
まあ邪魔者を除去しつつ、不可思議で空飛びビート戦法で・・・と思っていたら
相手は奇跡だった /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\<ジェットストリームナンテコッタイ
初手が、奇跡に対してまったくもって弱いハンドだった上に、その後のドローが
土地多めでマナフラまでした結果、相手のライフを残り2までしか削れず負け。
相手の展開も超強かった。2T目:相殺、3T目:独楽、で序盤からStPあり終末あり
瞬唱あり神ジェイスあり天使願いありだった・・・って全部あるじゃん・・・ ((((;゚ Д ゚ ))))
1-2
今度の初手は、工作員2枚に賢者、直観もあり土地が2枚。これを大満足キープ。
・・・しかし、土地を6ターンくらいまったく引かず、強ハンドが生かせない。
その間に、再び3T目に相殺独楽完成、からの神ジェイスで、
神ジェイスに土地をボトム送りにされて負け。う~ん、右手力が足りない・・・
××
2戦目 UBG Nic Fit
2-1 先手スタート、こちらワンマリ
引きが微妙で蔦の誘発に手間取ったが、最終的には直観からの蔦祭りが決まって、
神ジェイスを乗り越えて一気に相手ライフ12点を消し飛ばして勝利。
2-2 こちらワンマリ
ワンマリの結果、直観2、不可思議、土地3とかいう微妙ハンド。
まあワンマリなので仕方なくキープしたら、相手1T目:セラピー!(指定:直観!)
・・・結果、何も残らず・・・軟泥にオーバーキル気味にボコられ負け。
2-3 こちらワンマリ、相手ワンマリ
ちょっ・・・ちょっとーーーーマリガン率---- /(^o^)\
しかもワンマリ後は初手土地1枚。
しかし、直観が無くてその他もまあまあだったので占術に賭けてワンチャンキープ。
まあ、相手がベテランサクッてくれて土地くれるかも知れないし。
その結果、無事に占術で土地が捲れてセーフ。
さらに相手の初動がまたしてもセラピー(指定:直観)でセーフセーフ。
そして実戦では、こちらの展開はさほど強くなく、共鳴者と小粒を並べて
不可思議で空を飛んでちまちま殴ることしか出来なかったのだが、
相手の引きもイマイチ(ブレスト×3撃つもシャッフル出来ず、など)で、
ベテラン出してチャンプブロック狙いの構えをしていたので、
水没×2でベテランを戻して優位を持続させつつ、地道に並べて殴り倒して勝利。
○×○
3戦目 UBW石鍛冶(かなりコントロール寄り)
3-1 後手スタート、相手ワンマリ
ルートワラ、雑種犬、首絞、といったパワー3になれる小粒を並べてビートダウン。
神ジェイス(またかw)やら未練魂トークンやらが立ち塞がったが、
こちらの攻撃力が上回り勝利。
3-2
こちら再び小粒を並べてビートダウン。相手のライフを1まで削ったが、
そこから「謙虚+十手装備生物1」を決められてピンチに・・・
しかし、それまでに残ライフを1まで削って、
さらに生物を4体並べていたのでギリギリなんとかなった。
しばらくの間、4点パンチVS4点回復で凌がれるも、
直観 → 蔦×3、これを不可思議&ルートワラ素出しで一気に並べることに成功。
相手も未練魂裏表で一気に4体並べてきたが、
こちらは不可思議単騎でアタック → 選択の余地無しブロックさせて、
自軍全軍に飛行を付加。そのまま数の暴力で殴り倒して勝利。
終わってみれば、相手の《謙虚》はあまり強くなかったかも。
相手の瞬唱や大梟がタダのバニラとなりアドが稼げなくなる一方で、
こちらの工作員は続唱でアド稼げて、蔦は墓地から普通に出てくるのでね。
○○
結果、2勝1敗。
全体的にデッキの回りはイマイチでマリガン率も高くて
右手力が足りなかったけどそれなりには勝てた。まあまあかな。
次回予告:【モダン】 擦り抜け感染
スタンダードショーダウンをやってきた。
そして日曜日はYMCでレガシーをやってきた。
なお結果は(ry /(^o^)\
・・・今回は簡易レポで。
まずはスタン。使用デッキは赤単・狼の宇宙儀。
ばっぱら会で使用した宇宙儀デッキに「スタン界のタルモ」などと一部の
信徒達から信仰されているらしい神カード《狼の試作機》を4枚突っ込んでみた。
なお、こちらお値段1枚100円となっております ( * ^ ◯ ^ * )<サスガハカミナンダ!
1戦目 WG人間
1-1 先手スタート、相手ダブマリ
イキナリ試作機と宇宙儀が夢の競演を果たすも、
宇宙儀がダブマリ地主ハンドだった相手と友情コンボしてしまい、
相手に3ドローされまくって相手のデッキパワーに圧倒されて負け。
うーん、序盤に試作機を複数枚引けていたのだから、
宇宙儀はさっさとナヒリ怒で投げ捨てて速攻で試作機で殴り倒すべきだったか。
宇宙儀3ドローで石宣告引かれて試作機×2が死んでしまったのが痛恨だった /(^o^)\
1-2 こちらダブマリ、相手ワンマリ
試作機と怒り刃でマッドネスしながら相手のライフを1まで削ったが、
そこからギデオンクリーチャー化
→ 自軍の全人間を1ターンの間パンプしつつ絆魂を与える人間 と展開されて
一気に9点回復されてそこから逆転負け。やっぱりギデオンは強かった。
××
2戦目 WRB機体
2-1 先手スタート
こちらマナスクで一方的にボコられ負け。
土地を24枚に減らしたのは失敗だったかなー Σ( ゚ д ゚ lll )
2-2
今度はマナフラして、殴り合いで後れを取って負け ^q^<ドウスリャイインダ・・・
××
3戦目 WR機体
3-1 先手スタート
コプターと、コプターを強化するベテラン&デパラにボコられ負け。
2戦目でも散々やられたけど、癇しゃく構えてコプターの生物化を待ち構えていたら
ベテランorデパラが出てきてコプター殺せず、って展開ホンマクソやな(暴言) ^q^
3-2 相手ワンマリ
試作機×2で相手を速攻で殴り倒して勝利。
3-3
コプターいい加減にしてくれ~
×○×
・・・惨敗・・・圧倒的惨敗・・・ ^q^q^q^q^q^<ダメダァ・・・
こうなった以上、パックくらいは欲しかったが、抽選にも外れて散々だった模様 ><。
なお、最下位の人は抽選に当たっていた模様。
運だけでギリギリ最下位を回避したのが裏目・・・圧倒的裏目・・・ /(^o^)\
・・・ま、まあ今回のデッキはまだ調整段階だったから(震え声) ^q^
・・・次・・・次こそが本番だから・・・(震え声)
とりあえずやっぱりコプターはクソだった失望しました《稲妻の斧》メインから積みます。
あと、何だかんだ言って試作機は強かった。さす神! ( * ^ ◯ ^ * )<イケルヤン!
続いてYMCレガシー。使用デッキは新生・蔦マッドネス。
ただ、今回はあまり「新生」の部分が活躍しなかったので、デッキの詳細は省略。
来月のYMCは参加出来るかまだ分からない、そもそも来月レガシーやるかも分からない、
ということで今回が最後の参加になるかも知れないYMCレガシー大会・・・
ここで使うべきデッキは、我が魂のデッキ・蔦マッドネス以外ありえない!!
・・・なお結果(ry ( * ^ ◯ ^ *;)<オイッ
1戦目 UW奇跡
1-1 先手スタート
初手には蔦も工作員も直観も無かったが不可思議と四肢切断があったので、
まあ邪魔者を除去しつつ、不可思議で空飛びビート戦法で・・・と思っていたら
相手は奇跡だった /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\<ジェットストリームナンテコッタイ
初手が、奇跡に対してまったくもって弱いハンドだった上に、その後のドローが
土地多めでマナフラまでした結果、相手のライフを残り2までしか削れず負け。
相手の展開も超強かった。2T目:相殺、3T目:独楽、で序盤からStPあり終末あり
瞬唱あり神ジェイスあり天使願いありだった・・・って全部あるじゃん・・・ ((((;゚ Д ゚ ))))
1-2
今度の初手は、工作員2枚に賢者、直観もあり土地が2枚。これを大満足キープ。
・・・しかし、土地を6ターンくらいまったく引かず、強ハンドが生かせない。
その間に、再び3T目に相殺独楽完成、からの神ジェイスで、
神ジェイスに土地をボトム送りにされて負け。う~ん、右手力が足りない・・・
××
2戦目 UBG Nic Fit
2-1 先手スタート、こちらワンマリ
引きが微妙で蔦の誘発に手間取ったが、最終的には直観からの蔦祭りが決まって、
神ジェイスを乗り越えて一気に相手ライフ12点を消し飛ばして勝利。
2-2 こちらワンマリ
ワンマリの結果、直観2、不可思議、土地3とかいう微妙ハンド。
まあワンマリなので仕方なくキープしたら、相手1T目:セラピー!(指定:直観!)
・・・結果、何も残らず・・・軟泥にオーバーキル気味にボコられ負け。
2-3 こちらワンマリ、相手ワンマリ
ちょっ・・・ちょっとーーーーマリガン率---- /(^o^)\
しかもワンマリ後は初手土地1枚。
しかし、直観が無くてその他もまあまあだったので占術に賭けてワンチャンキープ。
まあ、相手がベテランサクッてくれて土地くれるかも知れないし。
その結果、無事に占術で土地が捲れてセーフ。
さらに相手の初動がまたしてもセラピー(指定:直観)でセーフセーフ。
そして実戦では、こちらの展開はさほど強くなく、共鳴者と小粒を並べて
不可思議で空を飛んでちまちま殴ることしか出来なかったのだが、
相手の引きもイマイチ(ブレスト×3撃つもシャッフル出来ず、など)で、
ベテラン出してチャンプブロック狙いの構えをしていたので、
水没×2でベテランを戻して優位を持続させつつ、地道に並べて殴り倒して勝利。
○×○
3戦目 UBW石鍛冶(かなりコントロール寄り)
3-1 後手スタート、相手ワンマリ
ルートワラ、雑種犬、首絞、といったパワー3になれる小粒を並べてビートダウン。
神ジェイス(またかw)やら未練魂トークンやらが立ち塞がったが、
こちらの攻撃力が上回り勝利。
3-2
こちら再び小粒を並べてビートダウン。相手のライフを1まで削ったが、
そこから「謙虚+十手装備生物1」を決められてピンチに・・・
しかし、それまでに残ライフを1まで削って、
さらに生物を4体並べていたのでギリギリなんとかなった。
しばらくの間、4点パンチVS4点回復で凌がれるも、
直観 → 蔦×3、これを不可思議&ルートワラ素出しで一気に並べることに成功。
相手も未練魂裏表で一気に4体並べてきたが、
こちらは不可思議単騎でアタック → 選択の余地無しブロックさせて、
自軍全軍に飛行を付加。そのまま数の暴力で殴り倒して勝利。
終わってみれば、相手の《謙虚》はあまり強くなかったかも。
相手の瞬唱や大梟がタダのバニラとなりアドが稼げなくなる一方で、
こちらの工作員は続唱でアド稼げて、蔦は墓地から普通に出てくるのでね。
○○
結果、2勝1敗。
全体的にデッキの回りはイマイチでマリガン率も高くて
右手力が足りなかったけどそれなりには勝てた。まあまあかな。
次回予告:【モダン】 擦り抜け感染
コメント