ラヴニ回帰購入予定リスト
2012年10月4日 MTG 日常 コメント (2)購入確定枠
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
7母イクイップ用 : 《審判官の使い魔》×4、《安らかなる眠り》×1
活線感染用 : 無し ^ ^;
まあ、それなりかな~ ( ◕ ‿‿ ◕ ) イニストブロックナンテイラナカッタンヤ!
蔦マッドネスはギル侵のシミック勢力登場に期待すれば良い。
活線感染は前回のM13で怨恨と賛美土地を得たから良し。
そして、7母イクイップにとっては今回は結構収穫が大きい。
イクイップが新カードをデッキに採用するのは、M12の速足ブーツ以来。
ましてや、発売後即スタメンで採用されるのは、新Φのバッター以来という快挙(?)
・・・いや、別に快挙でもなんでもないけどー ^q^ イニストブロックトカイウゴミ(ry
まあ、イクイップにとっては久々期待の新戦力登場!ということで。
ちなみに、当DNでは《審判官の使い魔》を《審判梟》と、
《安らかなる眠り》を《安眠》という略称で呼ぶことにしますのでよろ~ ^q^
あと、今回のラヴニ回帰で新登場した強力カードは ( ・∀・) イイネ!
・・・何せ、僕の使っているデッキにはあんまり刺さらないw ^q^q^q^q^q^
それでいて、僕の使っているデッキが苦手としているデッキには良く刺さるという ^ ^
イニストブロックとかいうゴミで登場した瞬唱とかデルバーとかトラフトとか終末とは大違い(ry
《突然の衰微》
置物をほとんど使用せず、カウンターも使わない蔦マッドネスにとってはタダの燻し。
そして7母体制を敷くイクイップにとってはほとんどの場合でタダの帰化。
1マナ追放除去のStPの大正義っぷりと比較すると全然怖くないね ^ ^
しかしコイツは、蔦マッドネスが苦手としているマーフォークや罠橋デッキ、
イクイップが苦手としている相殺系や罠橋デッキには有効に刺さるという良カード。
黒緑という使い手の少ない色なのが惜しい点だけど是非とも流行りまくって欲しいですね ^ ^
《至高の評決》
墓地から蘇る生物を主力とし、カウンターも(ry な蔦マッドネスにとってはタダのラスゴ。
イクイップにとってもタダのラスゴ。ラスゴは決して弱くはないけれど、
現環境で大正義っぷりを発揮しまくっちゃってる終末に比べれば大したことはない。
とはいえ、終末があんまりにも厨性能過ぎるので単純な入れ替わりは
ほとんど期待出来ないと思うけど。でもまあ、デッキの中の1枚だけでも
入れ替わったりしてくれれば、その分だけ僕が戦い易くなることは間違いない。
まあコイツは、蔦マッドネスが苦手としているマーフォークやカナスレには有効に
刺さりそうなので、それなりには使われるのではないでしょうか(知らんけど)
《安らかなる眠り》
墓地対策カードとしては「最強」と言ってしまっても良いほどの力を持っている。
それは間違いない。なので、僕もイクイップに入れようと思っている。
しかしこのカード、蔦マッドネス的にはさほど致命的な驚異にはならないと思っている。
というのも、コイツには「墓地対策カード」として致命的な欠陥が3つもあり、
そのために大して流行らないだろうと思われるからだ。
その3つの欠陥とは・・・! ①重い ②扱い難い ③白い である(キリッ
・・・コラそこ、「なにいってだコイツ」とか言わないように ^q^ 一応解説(?)するので。
①重い
現環境の墓地利用デッキの中で「最強」でありながら「最速」でもある
勝ち組デッキはリアニメイトである。
そしてリアニ相手に2マナは遅く、重いと言わざるを得ない。
また、2マナでソーサリータイミングの非生物スペルというのは
ディズにも嵌めにもピアスにも、各種ハンデスにも弱い。
重くて遅い上に妨害もされやすいというのではちょっと・・・
1T目の教示者で持ってくるのならばハンデスは回避出来るけど、
それなら1枚差しで良いよねっていう話。
②扱い難い
コイツは墓地対策の効果範囲があまりにも広すぎる。
それは「タルモに対して有効」という長所でもあるのだけれど、
自分の墓地利用まで壊滅的にしてしまうというのはちょっと・・・
これでは、自らタルモは使えないし(緑白×)、瞬唱もちょっとアレだし(青白△)、
未練ある魂もイマイチだし(黒白△)、ラバマンも(笑)だし(赤白△)・・・
まあ、サイドアウトすれば良い話だけど、そこまでしてコレ使うかー、という話。
ちなみに、僕のイクイップにとっては、光影剣の回収が空振るだけなんで無問題です。
③白い
このカードは白い。白いカードを使うには白マナが必要。
・・・何を当たり前のことを・・・と思われるかも知れないが、これは重要なこと。
一般的に流行している墓地対策カードというものは「無色が基本」だからね。
このカードが「白マナを必要とする」カードである以上、
コイツがサージカルや墓所遺産以上に流行るということは無いだろう。
(注:ここでの無色とは「特定の色のマナを必要としない」の意味)
とはいえ、安眠は効果自体は最強なので対策を怠ると痛い目を見ることにはなりそう。
しかし、安眠が新登場するからといって墓地利用を絶望する必要なんて、無い!
ちょっとのスパイスをデッキに加えれば十分安眠に対抗出来る(キリッ ← 負けフラグ?
ちなみに、僕の場合は蔦マッドネスのサイドの掌握を増量することで対抗する予定です ^ ^
まあ、そんな程度で十分やろ~ 装備品にも刺さるしな~ ^q^ ナゼニワザワザフラグヲタテルノカ?
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
7母イクイップ用 : 《審判官の使い魔》×4、《安らかなる眠り》×1
活線感染用 : 無し ^ ^;
まあ、それなりかな~ ( ◕ ‿‿ ◕ ) イニストブロックナンテイラナカッタンヤ!
蔦マッドネスはギル侵のシミック勢力登場に期待すれば良い。
活線感染は前回のM13で怨恨と賛美土地を得たから良し。
そして、7母イクイップにとっては今回は結構収穫が大きい。
イクイップが新カードをデッキに採用するのは、M12の速足ブーツ以来。
ましてや、発売後即スタメンで採用されるのは、新Φのバッター以来という快挙(?)
・・・いや、別に快挙でもなんでもないけどー ^q^ イニストブロックトカイウゴミ(ry
まあ、イクイップにとっては久々期待の新戦力登場!ということで。
ちなみに、当DNでは《審判官の使い魔》を《審判梟》と、
《安らかなる眠り》を《安眠》という略称で呼ぶことにしますのでよろ~ ^q^
あと、今回のラヴニ回帰で新登場した強力カードは ( ・∀・) イイネ!
・・・何せ、僕の使っているデッキにはあんまり刺さらないw ^q^q^q^q^q^
それでいて、僕の使っているデッキが苦手としているデッキには良く刺さるという ^ ^
《突然の衰微》
置物をほとんど使用せず、カウンターも使わない蔦マッドネスにとってはタダの燻し。
そして7母体制を敷くイクイップにとってはほとんどの場合でタダの帰化。
1マナ追放除去のStPの大正義っぷりと比較すると全然怖くないね ^ ^
しかしコイツは、蔦マッドネスが苦手としているマーフォークや罠橋デッキ、
イクイップが苦手としている相殺系や罠橋デッキには有効に刺さるという良カード。
黒緑という使い手の少ない色なのが惜しい点だけど是非とも流行りまくって欲しいですね ^ ^
《至高の評決》
墓地から蘇る生物を主力とし、カウンターも(ry な蔦マッドネスにとってはタダのラスゴ。
イクイップにとってもタダのラスゴ。ラスゴは決して弱くはないけれど、
現環境で大正義っぷりを発揮しまくっちゃってる終末に比べれば大したことはない。
とはいえ、終末があんまりにも厨性能過ぎるので単純な入れ替わりは
ほとんど期待出来ないと思うけど。でもまあ、デッキの中の1枚だけでも
入れ替わったりしてくれれば、その分だけ僕が戦い易くなることは間違いない。
まあコイツは、蔦マッドネスが苦手としているマーフォークやカナスレには有効に
刺さりそうなので、それなりには使われるのではないでしょうか(知らんけど)
《安らかなる眠り》
墓地対策カードとしては「最強」と言ってしまっても良いほどの力を持っている。
それは間違いない。なので、僕もイクイップに入れようと思っている。
しかしこのカード、蔦マッドネス的にはさほど致命的な驚異にはならないと思っている。
というのも、コイツには「墓地対策カード」として致命的な欠陥が3つもあり、
そのために大して流行らないだろうと思われるからだ。
その3つの欠陥とは・・・! ①重い ②扱い難い ③白い である(キリッ
・・・コラそこ、「なにいってだコイツ」とか言わないように ^q^ 一応解説(?)するので。
①重い
現環境の墓地利用デッキの中で「最強」でありながら「最速」でもある
勝ち組デッキはリアニメイトである。
そしてリアニ相手に2マナは遅く、重いと言わざるを得ない。
また、2マナでソーサリータイミングの非生物スペルというのは
ディズにも嵌めにもピアスにも、各種ハンデスにも弱い。
重くて遅い上に妨害もされやすいというのではちょっと・・・
1T目の教示者で持ってくるのならばハンデスは回避出来るけど、
それなら1枚差しで良いよねっていう話。
②扱い難い
コイツは墓地対策の効果範囲があまりにも広すぎる。
それは「タルモに対して有効」という長所でもあるのだけれど、
自分の墓地利用まで壊滅的にしてしまうというのはちょっと・・・
これでは、自らタルモは使えないし(緑白×)、瞬唱もちょっとアレだし(青白△)、
未練ある魂もイマイチだし(黒白△)、ラバマンも(笑)だし(赤白△)・・・
まあ、サイドアウトすれば良い話だけど、そこまでしてコレ使うかー、という話。
ちなみに、僕のイクイップにとっては、光影剣の回収が空振るだけなんで無問題です。
③白い
このカードは白い。白いカードを使うには白マナが必要。
・・・何を当たり前のことを・・・と思われるかも知れないが、これは重要なこと。
一般的に流行している墓地対策カードというものは「無色が基本」だからね。
このカードが「白マナを必要とする」カードである以上、
コイツがサージカルや墓所遺産以上に流行るということは無いだろう。
(注:ここでの無色とは「特定の色のマナを必要としない」の意味)
とはいえ、安眠は効果自体は最強なので対策を怠ると痛い目を見ることにはなりそう。
しかし、安眠が新登場するからといって墓地利用を絶望する必要なんて、無い!
ちょっとのスパイスをデッキに加えれば十分安眠に対抗出来る(キリッ ← 負けフラグ?
ちなみに、僕の場合は蔦マッドネスのサイドの掌握を増量することで対抗する予定です ^ ^
まあ、そんな程度で十分やろ~ 装備品にも刺さるしな~ ^q^ ナゼニワザワザフラグヲタテルノカ?
横須賀・横浜近辺のレガシー大会の霊圧が・・・消えた・・・?
2012年9月27日 MTG 日常 コメント (5)ILC:最後に行われたのが8月、次回開催未定
WLC:最後に行われたのが6月、次回開催未定
YMC:次回は10月だが内容はスタン&EDH
RATH:最後に行われたのが7月、次回開催未定
横浜ホビステレガシー:最後に行われたのが8月、次回開催未定
・・・追記:次回は10月6日に決定! ^ ^
PWC:スタンorリミテッドばっかり、レガシーはもう1年以上行われていない
ばっぱら会:次回はスタンorブードラ、そもそもレガシー大会やったことない説?
信楽杯:次回は10月だが内容はモダン、開催場所不明、また埼玉の可能性も微レ存?
・・・追記:次回は10月14日に埼玉県の上尾・・・やっぱりさいたまーじゃないか ^q^
・・・どうしてこうなった・・・(白目) /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
ラヴニ回帰発売されても新デッキを試す場が無いじゃないですかーやだー ^q^q^q^q^q^
・・・まあ、ラヴニ回帰のカードとか2種5枚くらいしか買う予定ないけどねー(ry
WLC:最後に行われたのが6月、次回開催未定
YMC:次回は10月だが内容はスタン&EDH
RATH:最後に行われたのが7月、次回開催未定
横浜ホビステレガシー:最後に行われたのが8月、次回開催未定
・・・追記:次回は10月6日に決定! ^ ^
PWC:スタンorリミテッドばっかり、レガシーはもう1年以上行われていない
ばっぱら会:次回はスタンorブードラ、そもそもレガシー大会やったことない説?
信楽杯:次回は10月だが内容はモダン、開催場所不明、また埼玉の可能性も微レ存?
・・・追記:次回は10月14日に埼玉県の上尾・・・やっぱりさいたまーじゃないか ^q^
・・・どうしてこうなった・・・(白目) /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
ラヴニ回帰発売されても新デッキを試す場が無いじゃないですかーやだー ^q^q^q^q^q^
・・・まあ、ラヴニ回帰のカードとか2種5枚くらいしか買う予定ないけどねー(ry
Tさんの日記に触発されたので僕も考えてみた。
ちなみに、ラヴニ回帰のカードも入ってます ^ ^
青はタッチ不可思議専用。サイドには黒相手に有効な《不浄》を用意しておきたい。
そして、蔦マッドネス側が黒を使うからには納墓が強い(断言)
蔦や不可思議を持ってくるのはもちろんのこと、
ハンドにセラピーがあるときは恐血鬼を持ってくる動きも強そう。
1T目:セラピー、2T目:納墓 → 恐血鬼、上陸後セラピーFB、みたいな。
そしてゾンビが場に居るときには墓所這いを持ってくれば蔦誘発要因としても使える。
・・・やはり納墓は強い(確信) ・・・再禁止マダーw ^q^
ちなみに、ラヴニ回帰のカードも入ってます ^ ^
クリーチャー(24)
4 日を浴びるルートワラ
2 墓所這い
4 朽ちゆくインプ
4 ロッテスのトロール
2 野生の雑種犬
3 恐血鬼
4 復讐蔦
1 不可思議
スペル(14)
4 陰謀団式療法
4 生き埋め
4 納墓
2 突然の衰微
土地(22)
5 沼
3 森
1 島
1 草むした墓
1 湿った墓
4 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
3 汚染された三角州
青はタッチ不可思議専用。サイドには黒相手に有効な《不浄》を用意しておきたい。
そして、蔦マッドネス側が黒を使うからには納墓が強い(断言)
蔦や不可思議を持ってくるのはもちろんのこと、
ハンドにセラピーがあるときは恐血鬼を持ってくる動きも強そう。
1T目:セラピー、2T目:納墓 → 恐血鬼、上陸後セラピーFB、みたいな。
そしてゾンビが場に居るときには墓所這いを持ってくれば蔦誘発要因としても使える。
・・・やはり納墓は強い(確信) ・・・再禁止マダーw ^q^
【確定】8月の大会参加予定
2012年8月9日 MTG 日常8月12日(日曜日) 第31回 ILC
8月14日(火曜日) 横浜ホビステスタン 中止
8月18日(土曜日) ばっぱら会スタン
8月26日(日曜日) 第7回 YMC
9月02日(日曜日) 横浜PWCスタン
ILCとYMCでレガシーを、それ以外でスタンをやれるという
中々にバランスの取れた予定が組めた。後は寝落ちに注意するのみだ ^q^
あと、何故に信楽杯はさいたまーに行ってしまわれたのか・・・(´・ω・`)
8月18日(土曜日) ばっぱら会スタン
8月26日(日曜日) 第7回 YMC
9月02日(日曜日) 横浜PWCスタン
ILCとYMCでレガシーを、それ以外でスタンをやれるという
中々にバランスの取れた予定が組めた。後は寝落ちに注意するのみだ ^q^
あと、何故に信楽杯はさいたまーに行ってしまわれたのか・・・(´・ω・`)
8月12日(日曜日) 第31回 ILC
8月14日(火曜日) 横浜ホビステスタン
8月18日(土曜日) ばっぱら会 or 横浜ホビステレガシー
8月26日(日曜日) 第7回 YMC or 川崎PWCスタン
以上・・・? ちょっと物足りない気もするががが・・・
土曜日が18日以外全て死んでいるのが痛かったか ><
あとは、金曜日のスタンがワンチャンあるか?
それと、もしかしたらどこかに信楽杯モダンが追加されるかもね。
18日と26日はどちらに行くかまだ未定。
18日は、ばっぱら会が何をやるのかで行くかを決める。
スタンかモダンかレガシーの構築戦をやるのならば行くけど、
ブードラとかならホビステレガシーの方に行くと思う。
26日は、まあほぼYMCの方に行くと思うけど、
しかし今のうちにスタンの大会に行ってみたいというのもある。
まあ、後日にその日の気分次第で決めることになるのだろう ^q^
8月14日(火曜日) 横浜ホビステスタン
8月18日(土曜日) ばっぱら会 or 横浜ホビステレガシー
8月26日(日曜日) 第7回 YMC or 川崎PWCスタン
以上・・・? ちょっと物足りない気もするががが・・・
土曜日が18日以外全て死んでいるのが痛かったか ><
あとは、金曜日のスタンがワンチャンあるか?
それと、もしかしたらどこかに信楽杯モダンが追加されるかもね。
18日と26日はどちらに行くかまだ未定。
18日は、ばっぱら会が何をやるのかで行くかを決める。
スタンかモダンかレガシーの構築戦をやるのならば行くけど、
ブードラとかならホビステレガシーの方に行くと思う。
26日は、まあほぼYMCの方に行くと思うけど、
しかし今のうちにスタンの大会に行ってみたいというのもある。
まあ、後日にその日の気分次第で決めることになるのだろう ^q^
M13 購入予定リスト
2012年7月2日 MTG 日常 コメント (2)購入確定枠
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
7母イクイップ用 : 無し ^ ^;
^q^q^q^q^q^
・・・なんやこのゴミエキスパンション・・・(がっかり)
・・・と、いうのが、イニスト、ダーアセ、アヴァリタの時のパターン。でも、今回は・・・
モダン活線感染用 : 《怨恨》×4、《戦の大聖堂》×2
スタン活線感染用 : 《怨恨》×4、《戦の大聖堂》×4
モダン&スタン感染大幅強化 キタ━━━ ( ゚ ∀ ゚ ) ━━━!!
これは感染の時代が来てしまったか? ^q^
怨恨は文句の無い超性能。
戦大聖堂もタップインなのが難点だけど、まあ強いでしょう(注:脳内)
今期の感染軍のドラフト1位2位は大豊作やで~~~
・・・欲を言えば、スタン感染軍ドラフト3位で《巨大化》を指名したかったのだが・・・
まあ、再録されなかったものは仕方がないねー (´・ω・`)
追記:
《地の封印》が再録されていたのを忘れてた ^q^ これは良いものだ・・・!
・・・あっはっは、見ろ、瞬唱がゴミのようだ!! はっはっはっは・・・ ^q^q^q^q^q^
・・・しかし、コイツをもっと早くに再録していれば、檻なんて印刷する必要なかったのでは(ry
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
7母イクイップ用 : 無し ^ ^;
^q^q^q^q^q^
・・・なんやこのゴミエキスパンション・・・(がっかり)
・・・と、いうのが、イニスト、ダーアセ、アヴァリタの時のパターン。でも、今回は・・・
モダン活線感染用 : 《怨恨》×4、《戦の大聖堂》×2
スタン活線感染用 : 《怨恨》×4、《戦の大聖堂》×4
モダン&スタン感染大幅強化 キタ━━━ ( ゚ ∀ ゚ ) ━━━!!
これは感染の時代が来てしまったか? ^q^
怨恨は文句の無い超性能。
戦大聖堂もタップインなのが難点だけど、まあ強いでしょう(注:脳内)
今期の感染軍のドラフト1位2位は大豊作やで~~~
・・・欲を言えば、スタン感染軍ドラフト3位で《巨大化》を指名したかったのだが・・・
まあ、再録されなかったものは仕方がないねー (´・ω・`)
追記:
《地の封印》が再録されていたのを忘れてた ^q^ これは良いものだ・・・!
・・・あっはっは、見ろ、瞬唱がゴミのようだ!! はっはっはっは・・・ ^q^q^q^q^q^
・・・しかし、コイツをもっと早くに再録していれば、檻なんて印刷する必要なかったのでは(ry
蔦マッドネス2軍落ち、7母イクイップが昇格へ
2012年6月30日 MTG 日常 コメント (3)Fuji軍・蔦マッドネス投手(26)が先日、不振のため、1軍選手登録を抹消された。
シーズン先発ローテで長い間エースを担ってきた左腕は6月10日のWLC戦(関内)で
5戦2勝3敗だったのを最後に中継ぎに配置転換されていたが、調子が上がらず、
M13発売後のイメージ戦(脳内)でも5戦1勝4敗と打ち込まれていた。
Fuji投手コーチ(326)は今後2軍で汗を流す蔦マッドネスについて、
先発調整するのかと問われ「当然そうなってくる。ウチの(元)エースだから。
いろんな可能性を探っている」と再起に期待した。また蔦マッドネスに代わり、
7月から右腕の7母イクイップ投手(23)がエースに昇格する見込みだ。
[2012年6月30日22時22分 TKTRスポーツ]
アヴァリタ購入予定リスト
2012年4月23日 MTG 日常 コメント (2)購入確定枠
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
8母イクイップ用 : 無し ^ ^;
モダン活線感染用 : 無し ^ ^;
スタン活線感染用 : 無し ^ ^;
・・・・・・・・・以上・・・・・・・・・? ^q^q^q^q^q^
・・・なんやこのゴミ俺損エキスパンション・・・(がっかり)
こりゃー、発売日突撃する必要もなさそうだねー
しゃーない、奇跡による独楽、ブレストの禁止、
《霧虚ろのグリフィン》によるサージカル、根絶の禁止にでも期待しとこうか ^q^
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
8母イクイップ用 : 無し ^ ^;
モダン活線感染用 : 無し ^ ^;
スタン活線感染用 : 無し ^ ^;
・・・・・・・・・以上・・・・・・・・・? ^q^q^q^q^q^
・・・なんやこの
こりゃー、発売日突撃する必要もなさそうだねー
しゃーない、奇跡による独楽、ブレストの禁止、
《霧虚ろのグリフィン》によるサージカル、根絶の禁止にでも期待しとこうか ^q^
明日のILC、予告先発
2012年4月14日 MTG 日常明日15日はILCとYMCが被ってしまっていたのだが、
結局、ILCの方に行くことに決めた。
ということで予告先発。
明日のILCには「蔦マッドネス」で出場します ^ ^
足りていなかったパーツは、先週のRATHの帰りで揃えられたので問題は無い。
・・・まあ、それで勝てるようになっているかはまた別の問題だががが・・・ ^q^
取り敢えず、目標はいつもの「目指せ、2勝」で。
2つ勝つのは大変だが頑張りたいです ^q^
結局、ILCの方に行くことに決めた。
ということで予告先発。
明日のILCには「蔦マッドネス」で出場します ^ ^
足りていなかったパーツは、先週のRATHの帰りで揃えられたので問題は無い。
・・・まあ、それで勝てるようになっているかはまた別の問題だががが・・・ ^q^
取り敢えず、目標はいつもの「目指せ、2勝」で。
2つ勝つのは大変だが頑張りたいです ^q^
8日日曜日はRATHレガシー
2012年4月7日 MTG 日常 コメント (4)3月は日曜日に行ける大会が無かった上に、
土曜日が完全に死んでいたので全然MTG出来なかったけど今月は大丈夫そう。
ってことで、まずは8日のRATHレガシーに行ってきます ^ ^
これだけなのもアレなんでおまけ:RATHのメタ分析
・基本的にはビート環境
・青率が60%以上と高い
・青率が高い割には、ガン・パーミッション・コントロールは少なめ
・常に優勝か準優勝しているとかいう、強力なマーフォーク使いさんが居る ← 重要(?)
・なので、上位入賞を狙うのであれば「マーフォーク対策」は必須か
・地味に親和率も高い
・あと流行っている色は「黒>緑>白>赤」だったかな?
※ 注:↑ これは、あくまでも個人の感想です 信憑性とか知らん ^q^
土曜日が完全に死んでいたので全然MTG出来なかったけど今月は大丈夫そう。
ってことで、まずは8日のRATHレガシーに行ってきます ^ ^
これだけなのもアレなんでおまけ:RATHのメタ分析
・基本的にはビート環境
・青率が60%以上と高い
・青率が高い割には、ガン・パーミッション・コントロールは少なめ
・常に優勝か準優勝しているとかいう、強力なマーフォーク使いさんが居る ← 重要(?)
・なので、上位入賞を狙うのであれば「マーフォーク対策」は必須か
・地味に親和率も高い
・あと流行っている色は「黒>緑>白>赤」だったかな?
※ 注:↑ これは、あくまでも個人の感想です 信憑性とか知らん ^q^
《直観》、禁止されないよな・・・
2012年3月13日 MTG 日常 コメント (4)何か今のレガシーのトップメタは《未練ある魂》を主力として採用した
エスパー石鍛冶になってきているらしいけど・・・
その影響で《直観》の寿命が縮んでしまうことになるのは困るんですけどー ^q^
でもなあ・・・しもべさんやにゃあさんのDNを読んだ感じでは、
エスパーカラーでの直観って、マジで万能なチートカードになっちゃってるからなー
以下、ついさっきDNで学んだこと
① 直観 → 未練ある魂×3 → 1/1飛行2体×4
② 直観 → 未練ある魂×2+今使いたいスペル
② 直観 → 1/1飛行2体×3+今使いたいスペルを瞬唱でFB
③ 直観 → 瞬唱×2+今使いたいスペル
③ 直観 → 今使いたいスペルを瞬唱でFB
瞬唱がハンドにあれば、例え1枚差しのスペルであっても
サーチ後FBして唱えられるらしい・・・ナルホド!
もちろん、
④ 直観 → 今使いたいスペル×3 → 今使いたいスペルを唱える
⑤ 直観 → 「墓地にある間に機能する能力を持つカード」(FBスペル等) → 使う
という使い方も出来る訳だ。何という万能カード!
・・・しかし、あんまり調子に乗って悪さをし過ぎると適者のときみたく
禁止されてしまいかねないので、ほどほどにしておいて欲しいですねー ^q^
適者に続いて直観も失うー、なんてやだー ^q^q^q^q^q^
エスパー石鍛冶になってきているらしいけど・・・
その影響で《直観》の寿命が縮んでしまうことになるのは困るんですけどー ^q^
でもなあ・・・しもべさんやにゃあさんのDNを読んだ感じでは、
エスパーカラーでの直観って、マジで万能なチートカードになっちゃってるからなー
以下、ついさっきDNで学んだこと
① 直観 → 未練ある魂×3 → 1/1飛行2体×4
② 直観 → 未練ある魂×2+今使いたいスペル
② 直観 → 1/1飛行2体×3+今使いたいスペルを瞬唱でFB
③ 直観 → 瞬唱×2+今使いたいスペル
③ 直観 → 今使いたいスペルを瞬唱でFB
瞬唱がハンドにあれば、例え1枚差しのスペルであっても
サーチ後FBして唱えられるらしい・・・ナルホド!
もちろん、
④ 直観 → 今使いたいスペル×3 → 今使いたいスペルを唱える
⑤ 直観 → 「墓地にある間に機能する能力を持つカード」(FBスペル等) → 使う
という使い方も出来る訳だ。何という万能カード!
・・・しかし、あんまり調子に乗って悪さをし過ぎると適者のときみたく
禁止されてしまいかねないので、ほどほどにしておいて欲しいですねー ^q^
適者に続いて直観も失うー、なんてやだー ^q^q^q^q^q^
【俺の土曜日が】今月の予定【息してない】
2012年3月1日 MTG 日常 コメント (4)3月10日(土曜日) 横浜ホビステレガシー 仕事で行けない ^q^
3月17日(土曜日) Wadamachi Legacy Cup 仕事でイケナイ ^q^q^
3月24日(土曜日) 横浜ホビステレガシー 仕事で(ry ^q^q^q^
・・・次回のILCは4月・・・RATHはいつやるのか分からない・・・
/(^o^)\
・・・新生蔦マッドネスデッキを実戦で試せるのはいつになるのか・・・
3月17日(土曜日) Wadamachi Legacy Cup 仕事でイケナイ ^q^q^
3月24日(土曜日) 横浜ホビステレガシー 仕事で(ry ^q^q^q^
・・・次回のILCは4月・・・RATHはいつやるのか分からない・・・
/(^o^)\
・・・新生蔦マッドネスデッキを実戦で試せるのはいつになるのか・・・
明日のILCには白単「8 Mother Equip」で出場します ^ ^
蔦マッドネスの方は、現在《追跡者の本能》を投入した形を調整中。
調整が間に合いそうもないので・・・というか、追跡者本能を持っていないので、 ^q^
蔦マッドネスは1回休みでござる。次回までには何とかする予定。
個人的には蔦マッドネスで出場して「僕の蔦の力がああああ・・・」とかいう
ギルクラネタ(?)をやりたくもあったのだが・・・
まあ、未完成のデッキで出ても結局は負けたときに後悔するだけなのでね。
今回の目標は3勝で。
イクイップは過去、ILCに4回出場して2勝止まりの負け越しが3回とかいう
低成績なので、今回こそは何とか勝ち越したいなー、と。
蔦マッドネスの方は、現在《追跡者の本能》を投入した形を調整中。
調整が間に合いそうもないので・・・というか、追跡者本能を持っていないので、 ^q^
蔦マッドネスは1回休みでござる。次回までには何とかする予定。
個人的には蔦マッドネスで出場して「僕の蔦の力がああああ・・・」とかいう
ギルクラネタ(?)をやりたくもあったのだが・・・
まあ、未完成のデッキで出ても結局は負けたときに後悔するだけなのでね。
今回の目標は3勝で。
イクイップは過去、ILCに4回出場して2勝止まりの負け越しが3回とかいう
低成績なので、今回こそは何とか勝ち越したいなー、と。
檻はむしろエラッタを出せ(笑)
2012年1月26日 MTG 日常 コメント (2)誤報エラッタの方がまともなカードに見えるってどういうことだ・・・ ^q^
まあ、エラッタがデマだというのならば、それはそれで良いか・・・?
・・・それでは、5ヶ月も持たずに禁止になっちゃうのだろうしw ^ ^
早くしろ~、間に合わなくなっても知らんぞ~ ^q^q^q^q^q^
おまけ:
ダーアセの購入予定リスト
購入確定枠
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
8母イクイップ用 : 《スレイベンの守護者、サリア》 × 1
モダン活線感染用 : 無し ^ ^:
スタン活線感染用 : 《吠え群れの飢え》 × 4
以上。
・・・雑魚雑魚アンド雑魚 ^q^q^q^q^q^
なんやこのゴミエキスパンション・・・(がっかり)
もうこれからはダーアセじゃなくてダッセーと呼ぶことにしよう(ry
まあ、檻が印刷された時点でとっくにゴミエキスパンション確定だったけどね(ry
まあ、エラッタがデマだというのならば、それはそれで良いか・・・?
・・・それでは、5ヶ月も持たずに禁止になっちゃうのだろうしw ^ ^
早くしろ~、間に合わなくなっても知らんぞ~ ^q^q^q^q^q^
おまけ:
ダーアセの購入予定リスト
購入確定枠
蔦マッドネス用 : 無し ^ ^;
8母イクイップ用 : 《スレイベンの守護者、サリア》 × 1
モダン活線感染用 : 無し ^ ^:
スタン活線感染用 : 《吠え群れの飢え》 × 4
以上。
・・・雑魚雑魚アンド雑魚 ^q^q^q^q^q^
なんやこのゴミエキスパンション・・・(がっかり)
もうこれからはダーアセじゃなくてダッセーと呼ぶことにしよう(ry
《墓掘りの檻》、さっさと禁止されろ!
2012年1月17日 MTG 日常 コメント (2)
まだ発売されていない? そんなことは知らん ^q^
ナニコレ? 瞬唱対策カード? 瞬唱殺したかったら勝手に禁止にでもしてろ!
善良な一般墓地利用プレイヤーを巻き込むなー(ry
ってか、これで死亡するのって墓地利用だけじゃないがな・・・
レガシー死亡予定デッキ
・リアニメイト(ショーテル以外の各種釣り針)
・ドレッジ(ナルコ、イチョリッド、戦慄復活、セラピー(裏)、古遺恨(裏))
・NO(オーダー、フェッチ → ドライアド東屋)
・ゼニス(緑ゼニス、フェッチ → ドライアド東屋)
・赤ANT(炎中過去)
・その他(蔦、恐血鬼、スカーブ殲滅者、亜神、殻、瞬唱、各種FBスペル)
墓地利用デッキ的には《古えの遺恨》ごと死んでしまうというのが、より対処を困難にしている。
鷹取勢的に見ても、僕の蔦マッドネス、右のリベリオンが大打撃を受ける。
それでいてショーテルやスニーク、石鍛冶 → 頭蓋 に対しては無害とは何かがオカシイ・・・
瞬唱に有効っても、瞬唱デッキは瞬唱を封じられただけで死ぬデッキでもないがな・・・ (´・ω・`)
しかもこれで無色1マナとか・・・サージカルといいこれといい、
最近の墓地対策カードは手加減と言うものを知らないよーだね ^q^
墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage (1)
アーティファクト
クリーチャー・カードは、墓地やライブラリーから戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーにあるカードを唱えられない。
ナニコレ? 瞬唱対策カード? 瞬唱殺したかったら勝手に禁止にでもしてろ!
善良な一般墓地利用プレイヤーを巻き込むなー(ry
ってか、これで死亡するのって墓地利用だけじゃないがな・・・
レガシー死亡予定デッキ
・リアニメイト(ショーテル以外の各種釣り針)
・ドレッジ(ナルコ、イチョリッド、戦慄復活、セラピー(裏)、古遺恨(裏))
・NO(オーダー、フェッチ → ドライアド東屋)
・ゼニス(緑ゼニス、フェッチ → ドライアド東屋)
・赤ANT(炎中過去)
・その他(蔦、恐血鬼、スカーブ殲滅者、亜神、殻、瞬唱、各種FBスペル)
墓地利用デッキ的には《古えの遺恨》ごと死んでしまうというのが、より対処を困難にしている。
鷹取勢的に見ても、僕の蔦マッドネス、右のリベリオンが大打撃を受ける。
それでいてショーテルやスニーク、石鍛冶 → 頭蓋 に対しては無害とは何かがオカシイ・・・
瞬唱に有効っても、瞬唱デッキは瞬唱を封じられただけで死ぬデッキでもないがな・・・ (´・ω・`)
しかもこれで無色1マナとか・・・サージカルといいこれといい、
最近の墓地対策カードは手加減と言うものを知らないよーだね ^q^
・蔦マッドネス
~~~~~ 適者禁止直後 ~~~~~
1月 RATH(午後)・・・1勝1敗1分
1月 ILC ・・・3勝1敗1分
4月 ILC ・・・4勝1敗
~~~~~ Mステ&頭蓋&サージカル登場 ~~~~~
5月 ILC ・・・3勝1敗1分
7月 ILC ・・・3勝2敗
8月 PWC ・・・1勝4敗
8月 RATH(午前)・・・1勝1敗1分
8月 RATH(午後)・・・3勝0敗
9月 ILC ・・・1勝4敗
~~~~~ Mステ禁止&瞬唱登場 → サージカル全盛期 ~~~~~
10月 RATH ・・・2勝2敗
11月 ホビステ・・・1勝1敗1分
12月 ホビステ・・・3勝1敗
Mステ登場前:8勝3敗2分
Mステ全盛期:12勝12敗2分
Mステ退場後:6勝4敗1分
通算:26勝19敗5分
勝ち越し6、負け越し2、イーブン4、1位1回、2位1回、3位1回
・8マザーイクイップ
~~~~~ 白タッチ緑&火氷剣難民時代 ~~~~~
1月 RATH(午前)・・・1勝1敗1分
~~~~~ ミラクル登場 ~~~~~
2月 KEG ・・・1勝2敗1分
2月 ILC ・・・2勝3敗
~~~~~ 頭蓋登場&火氷剣入手&白単化 ~~~~~
6月 ILC ・・・3勝2敗
6月 RATH ・・・6勝1敗
7月 ホビステ・・・1勝2敗
7月 RATH ・・・4勝0敗
8月 ILC ・・・2勝3敗
10月 ホビステ・・・3勝0敗
10月 ILC ・・・2勝4敗
12月 RATH ・・・2勝1敗
白タッチ緑時代:4勝6敗2分
白単時代:23勝13敗
通算:27勝19敗2分
勝ち越し5、負け越し5、イーブン1、1位2回、2位1回、3位1回
・レーティング
開始時:1566
終了時:1625
瞬間最高:1666(7月ILC時)
瞬間最低:1566(開始時)
感想:Mステ全盛期時代では蔦マッドネスで負けまくったな~
感想:・・・と思っていたけどそこも何気に5割勝ててた。
感想:まあ、今年は全体的に出来過ぎの戦績だったと思いまする ^ ^
~~~~~ 適者禁止直後 ~~~~~
1月 RATH(午後)・・・1勝1敗1分
1月 ILC ・・・3勝1敗1分
4月 ILC ・・・4勝1敗
~~~~~ Mステ&頭蓋&サージカル登場 ~~~~~
5月 ILC ・・・3勝1敗1分
7月 ILC ・・・3勝2敗
8月 PWC ・・・1勝4敗
8月 RATH(午前)・・・1勝1敗1分
8月 RATH(午後)・・・3勝0敗
9月 ILC ・・・1勝4敗
~~~~~ Mステ禁止&瞬唱登場 → サージカル全盛期 ~~~~~
10月 RATH ・・・2勝2敗
11月 ホビステ・・・1勝1敗1分
12月 ホビステ・・・3勝1敗
Mステ登場前:8勝3敗2分
Mステ全盛期:12勝12敗2分
Mステ退場後:6勝4敗1分
通算:26勝19敗5分
勝ち越し6、負け越し2、イーブン4、1位1回、2位1回、3位1回
・8マザーイクイップ
~~~~~ 白タッチ緑&火氷剣難民時代 ~~~~~
1月 RATH(午前)・・・1勝1敗1分
~~~~~ ミラクル登場 ~~~~~
2月 KEG ・・・1勝2敗1分
2月 ILC ・・・2勝3敗
~~~~~ 頭蓋登場&火氷剣入手&白単化 ~~~~~
6月 ILC ・・・3勝2敗
6月 RATH ・・・6勝1敗
7月 ホビステ・・・1勝2敗
7月 RATH ・・・4勝0敗
8月 ILC ・・・2勝3敗
10月 ホビステ・・・3勝0敗
10月 ILC ・・・2勝4敗
12月 RATH ・・・2勝1敗
白タッチ緑時代:4勝6敗2分
白単時代:23勝13敗
通算:27勝19敗2分
勝ち越し5、負け越し5、イーブン1、1位2回、2位1回、3位1回
・レーティング
開始時:1566
終了時:1625
瞬間最高:1666(7月ILC時)
瞬間最低:1566(開始時)
感想:Mステ全盛期時代では蔦マッドネスで負けまくったな~
感想:・・・と思っていたけどそこも何気に5割勝ててた。
感想:まあ、今年は全体的に出来過ぎの戦績だったと思いまする ^ ^
【勝手に】12月18日(日曜日)はRATHレガシー【宣伝】
2011年12月14日 MTG 日常 コメント (3)MTGネタが無いので取り敢えず宣伝をしてみるプレイング(キリッ
・・・まあ、僕がこのイベントのこと知ったのつい最近だけどね(ry
以下、mixiからのコピペ。
18日は当初の予定ではPWCの午後からモダンに参加するつもりだったけど、
RATHレガシーがあると知ったからには僕はこちらに参加します ^ ^
やっぱりモダンよりもレガシーがやりたいのでね。
・・・まあ、僕がこのイベントのこと知ったのつい最近だけどね(ry
以下、mixiからのコピペ。
MTGサークル「RATH」イベント
第2回セラ杯(非公認レガシー構築戦)
・日時 集合場所
12/18(日)
集合 12:30
開場12:45~20:00
受付12:50~
東急多摩川線「武蔵新田駅」前
蒲田方面改札口
駅での待ち合わせなので時間厳守でお願いします。
直接会場でもOKです。(集合後開けますので早いと開いてないかも)
・定員
20名
・開催場所
多摩川ハウス大会議室
東京都大田区矢口3丁目32-1
・フォーマット
エターナル
レガシー構築戦
・非公認レガシー構築戦、5人以下の場合総当たり戦となります
・参加費
500円
・賞品
上位順にささやかながら配布します。(自腹なのであまり期待しないように)
イベント終了後はフリーデュエルとなります。
参加の方はフォーマットを書き込みしておくと当日遊び易いかもしれません。
飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りお願いします。
18日は当初の予定ではPWCの午後からモダンに参加するつもりだったけど、
RATHレガシーがあると知ったからには僕はこちらに参加します ^ ^
やっぱりモダンよりもレガシーがやりたいのでね。
10日土曜日:仕事なのでノーチャン
17日土曜日:横浜ホビステレガシー
18日日曜日:PWC午後からモダン
・・・以上・・・? 何か物足りない気がするががが・・・
う~ん、11月12月と、2ヶ月連続でILCとRATHが無い(?)上に
2ヶ月連続でホビステレガシーとばっぱら会が被ったというのは誤算だったね ^ ^;
・・・ところで、25日のチームレガシーでサイドイベント(レガシー個人戦)とか無いですかね(チラッ
17日土曜日:横浜ホビステレガシー
18日日曜日:PWC午後からモダン
・・・以上・・・? 何か物足りない気がするががが・・・
う~ん、11月12月と、2ヶ月連続でILCとRATHが無い(?)上に
2ヶ月連続でホビステレガシーとばっぱら会が被ったというのは誤算だったね ^ ^;
・・・ところで、25日のチームレガシーでサイドイベント(レガシー個人戦)とか無いですかね(チラッ
【鷹取支部へ私信】 チームレガシー参加する?
2011年12月4日 MTG 日常 コメント (4)今月の25日は、中止になってしまったILCの代わりに
みさくさんの主催でチームレガシーをやるらしいのだけど・・・
鷹取支部的には参加どうする? ちなみに僕は参加できます。
参考 ↓
http://misyaguji.diarynote.jp/201112040759489106/
みさくさんの主催でチームレガシーをやるらしいのだけど・・・
鷹取支部的には参加どうする? ちなみに僕は参加できます。
参考 ↓
http://misyaguji.diarynote.jp/201112040759489106/